週一回の7~10歳対象プログラム
お子様がプログラミングと英語でのコミュニケーションを同時にこなせるようになったら?
サタデーキッズでは、いままで大手予備校にご提供しご好評いただいてきた英語を学び始めたばかりの日本のお子様対象にしたカリキュラム「サタデーランド」をスタート致します。
この初心者コースでは、日本語を母国語とする子供たちが、英語だけの環境に慣れ、指示を受けたり、質問をしたり、自分の考えや意思を英語で伝えることができるようになることを目指しています。
また、プログラミングの基本概念も同時に学び、関連する英単語とそれに基づくプログラミングスキルを養うことが可能となります。
このコースを通じて子供たちはコードを使ってさらに創造的になり、自然と英語とテクノロジーの素晴らしさを発見することが出来ると信じています。
未来の発明はここから始まるのです。
学ぶこと、楽しむこと、そして世界に影響を与えられるものを作ること、これらすべてが同時にできるとしたら?
各セッションは16週間に渡り、各クラス1時間、合計16時間のコース。
2021年4月中旬スタート
モジュール1
サタデーランド エクスプローラー・スプラウト モジュール1
ただいまご予約受付中
最初のモジュールでは、英語とプログラミングの基礎を学びます。 感情や人体、自然などに関する簡単な英単語の発音と読み方を中心に学びながら、インターネットの安全性やScratchの基礎を理解してこれから始まるScratchの世界へ飛び込むための準備運動をしていきます。
モジュール2
サタデーランド エクスプローラー・スプラウト モジュール2
Coming soon
モジュール2では、Saturdaylandという街に連れて出し、街中にあるさまざまなスポット(例:動物園やスーパーマーケット)の名前を覚えたり、Saturdaylandの市民とコミュニケーションを図ったりします。プログラミングでは、Scratchでスプライトをアニメーションさせるコードの書き方を学びます。
モジュール3
サタデーランド エクスプローラー・スプラウト モジュール3
Coming soon
Iこのモジュールでは、サタデーランドの学校が舞台です。学校にある物やアクティビティを選び、Scratchプラットフォーム上で自分の考えをアニメーション化していきます。
モジュール4
サタデーランド エクスプローラー・スプラウト モジュール4
Coming soon
この最後のモジュールでは、英語で自分の家族についてやコミュニティのどこに自分が所属しているのかを説明するために役立つ言葉を自分で考え、プログラミングではいままでのモジュールで学んだスキルを磨きながら、自分だけのアニメーションやゲームを開発する最後のプロジェクトを完成させます。
よくあるご質問
ここに掲載されていない質問については、メールでお問い合わせください。
サタデーランド・エクスプローラー・ビーンズは、4つのモジュールで構成される1年間のプログラムで、各モジュールは週1回、各クラス1時間で構成されています。
モジュールは順番に受講することが推奨されていますが、スケジュールが変更されることもありますので、1つのモジュールに申し込んだ方が、次のモジュールに申し込まなければならないということはありません。
サタデーランドという街でオリジナルの物語を作っていきます。街には、学校やスーパー、動物園など様々なものがあり、この街の中で起こったことを、英語とプログラミングを使って伝ていきます。コースを通して、子どもたちは学ぶ楽しさ、英語を話す自信、質問する好奇心、そして一緒に学ぶ仲間を得ることができます。
・プログラミング経験は不要 – プログラミングやコンピューター、iPadを使ったことがない初心者に最適なコースです。
・タンジブル・プログラミングとオンスクリーン・プログラミングの相乗効果で楽しく学ぶことができます。
・デジタルリテラシーを身につけることで、テクノロジーを理解し、世界がどのように機能しているかについての好奇心を刺激します。
受講を迷われている方は、お気軽のメールにてご相談下さい。
各セッションは段階的に進むように設計されていますので、モジュール1を修了してからモジュール2(以下同様)に進むのが理想的です。
クラスで使用するツールはすべて弊社にてご用意いたしますが、羽織るもの、軽いスナック、水分などをご希望の方はお持ちください。
オンラインクラスをご希望の方は、メールにてご相談下さい。
Scratchは7〜10歳対象に設計されましたが、あらゆる年齢層の人たちが世界中で使用しているツールです。しかし未就学生または一年生になられたばかりの6歳のお子様と10歳のお子様が同じクラスで学ぶことは、小さいお子様にとって最良の学習環境にならないことがございます。そのため、7歳以上のお子様に限らせて頂いております。
“When you become fluent with language, it means you can write an entry in your journal or tell a joke to someone or write a letter to a friend. And it’s similar with new technologies.”
言語を使いこなせるようになると、日記を書いたり、誰かに冗談を言ったり、友達に手紙を書いたりすることができるようになるということです。それは、新しいテクノロジーでも同じことが言えます。
Mitchel Resnick
One of the inventors of Scratch
スクラッチ発明者のひとり