
Scratchの旅:プログラミングで自分だけの世界を作ろう (オンライン)
Scratchの旅:プログラミングで自分だけの世界を作ろう (オンライン)
スクラッチではじめよう:時空を超えた冒険(オンライン)で学んだすべてをさらなるプロジェクトで試してみよう

コースタイプ
[オンライン] 4日 x 2時間クラスの2部構成
受講時間
計15時間
対象
小学1年生から4年生
プログラミング経験
当スクール「Scratchではじめよう:時空を超えた冒険」コース修了者も受講可
推奨英語レベル
・英会話中級以上(英語で簡単な指示が理解できるレベルを推奨しています。英検3級以上目安) ・「サタデーランド」コース修了者も本コース受講対象となります
授業料
23,000 yen (オンライン導入割引価格:21,500 yen)
コース概要
スクラッチの世界に引き込まれたあなたが次に何をするべきかって?すべての新しいスキルを学ぶときに大事なこと、まずは練習あるのみ!練習が次の過程への橋渡しとなるのです。学んだプログラミングスキルを2つあるうちのどちらか好きなグループ(各グループには4つのプロジェクトがあります)を通じて本当に自分のものにしていきましょう。
2つのグループのうちひとつを選びます(各グループにプロジェクトは4つ)。
(A) クリエイティブ コース:あなたのチャットボットをプログラミングし、ゲームの中でデジタルアートをデザインして下さい!
1. スクラッチでチャットボットをプログラミング!
2. おばけを捕まえて、ゴーストバスターズの仲間に入ろう!
3. ロケットを地球から月まで飛ばす方法を考えよう!
4. デジタルアートで自分の絵の才能を確かめて!
(B) インテンシブ コース:計算式を作って水中や宇宙を冒険するゲームをデザイン!
1. 簡単な計算式を作って複雑な数学的問題を解決しよう!
2. 海の生き物に見つからないように気を付けながら、水中ダイバーが海中にあるすべてのプラ袋を片づけるお手伝いをして!
3. スクラッチでサッカーの試合を組み立てよう!
4. 惑星にぶつからないようにロケットを飛ばせるかな?
ウィルスを「学び」の力で吹き飛ばせ!スクラッチを通じて、インストラクターがあなたがこれらのプロジェクトを楽しく完成させるために一緒にサポートしていき、次に必要なプログラミング知識のスキルアップのお手伝いをします。
1
基礎的なスクラッチの概念を楽しいプロジェクトに応用
2
テーマに沿った4つのプロジェクトを通してさらに理解を深める
3
オンラインまたはオフラインのスクラッチではじめよう:時空を超えた冒険を受講済であること
学習項目
このコースで習得できるプログラミングスキル
- スクラッチとインターフェイスを理解する
- キャラクターをプログラミングして動かす
- シークエンス、ループ、イベントを理解する
- コンディションや変数など複雑性を深める
- タイマー、ライフカウンター、スコアを付け加える
- メッセージをブロードキャストする
- ロジックやシステマチックな推論でテストやデバッグをする
このコースで習得できるライフスキル
- デザイン的思考
- 理論的思考
- プレゼンテーション力
- 問題解決への対処法
FAQ
プログラミング初心者なのですが、コースについていけますか?
このコースを受講する前にブロックベースプログラミングコース(スクラッチではじめよう:時空を超えた冒険(オンライン))にご参加いただくことをお勧めします。
学校でスクラッチを習ったことがありますが、こちらのコースに参加するべきでしょうか?
もし、お子様のスクラッチに関するスキルについて質問をお持ちである場合は、お気軽にお子様のスクラッチ経験についてメールでお知らせください。個別にご相談に乗らせて頂き、一番適したコースをご紹介いたします。
7歳以下なのですが、コースに参加することはできますか?
スクラッチは7~10歳を対象にデザインされていますが、実際はすべての年齢で使われています。しかし残念ながら、6歳のお子様が10歳のお子様と同じコースで学ぶことが、最高の学習を得ることにつながりにくいため、もしこちらのコースを強くご希望の場合は、3名以上であれば別途コースを新規で立ち上げることも可能となりますので、お気軽に個別にご相談下さい。
こちらのコースに参加する予定なのですが、参加するにあたって何か準備することはありますか?
Zoomを使ってコースを開催いたします。ウェブキャム/ビデオおよびマイク機能つきのパソコンをご用意ください。コース開始とともにロックされるパスワードセキュリティー完備のZoom上のクラスルームを使用致します。
オンラインクラスに関しては技術的な制限によりiPadでのクラス参加はご遠慮ください。