
自由型遊び場:さくら・プレイルーム 2021(6-12歳対象)中目黒クラスルームにて開催
ご予約はこちら
予約はこちら開催形式
コースタイプ
さくらプレイルームは中目黒クラスルームにて行われます
受講時間
各セッション2時間
対象
6-12歳対象
プログラミング経験
初心者向け
推奨英語レベル
どのレベルでもOK
授業料
2,000円(税抜)
コース概要
この時期、外に出てお花見を楽しむには最高の季節ですが、
コロナ感染症の影響もあり屋外とは言ってもお子様を連れて、人で混み合うの中でお花を楽しむのは少々大変かと思います。
そんな時は、保護者の方がゆっくりとお花見をしている間、お子様は楽しく英語でプログラミングを楽しまれてはいかがでしょう?
サタデーキッズでは、遊びこそが最高の学習方法だと考えています。
プログラミングがお子様たちのより良い未来を築くためにどのように役立つのかを体感してご理解頂くために、「さくらプレイルーム」をご用意しました。
プレイルームでは、サタデーキッズがご提供する教材を使用して、お子様の好奇心と創造力をフルに活かしながら自由にプログラミングをご体験して頂く場です。
開催日:3月20日、21日、27日、28日、
4月3日、4日(すべて土曜と日曜)
費用:2,000円/各セッションお子様おひとりにつき
場所:中目黒クラスルーム
1
ストロービーやスフィロを使って桜のテーマに沿ったアクティビティを行います
保護者の方々が目黒川の桜を楽しんでいらっしゃる間、お子様たちはプログラミングやロボット学を学びながら別の方法で「桜」をお楽しみ頂きます!
学習項目
子供は身近な環境の中だけでも多くのことを学ぶことができます。 見たもの、嗅いだもの、お互いに作用しているものなど、身の回りにあるものがどのようにインタラクトしているのかを知ることで、その理屈や科学的な感覚を身につけることが可能なほど柔軟です。
今年の桜シーズンは、特別企画としてプログラミングやロボット、アートなどを使って、子供たちにいつもとは違う方法で桜を楽しんでもらいたいと考えています。
サタデーキッズでは、プログラミングの知識を応用することを重要視しています。お子様のクリエイティブなアイデアを最大限に膨らませるために必要な素材やツールをご提供し、桜のテーマに沿って、お子様に自由にプログラミングの楽しさを英語の環境でご経験して頂きます。問題が発生したときやご質問があるときには常駐しているインストラクターがおひとりおひとりをサポート致します。
2時間のワークショップは通常のクラスとは少々異なりますが、遊びながら学ぶというコンセプトは変わりません。保護者の方が目黒川のお花を楽しんでいただいている間、お子様は個性豊かで創造性と好奇心の詰まったお花を別の方法で楽しんで頂けると思います。
受講生作品例

ストロービーとマイクロコンピュータを使って、子供たちが想像力を駆使して春を象徴するアイテムを作製します。たとえば、光る花(クワークボットと外部LEDを使用)、傘、昆虫(クワークボットとモーターを使用)などなど可能性は無限大です!写真のような複雑な構造の製作部もお子様次第で作ることも可能です。