
バナナ・ギターヒーロー
ご予約はこちら
開催形式
コースタイプ
短期集中コース
受講時間
90分
対象
小学校全学年
プログラミング経験
不要。プログラミング初心者を対象としたコースです。
推奨英語レベル
英語初心者から中級(英検3級程度)レベルまで
コース概要
本コースでは、いろいろなフルーツを電気回路でコンピュータに接続し、人気の音楽ゲーム「ギターヒーロー」のようなリズム&音楽ゲームをつくります。自分たちの創造的思考力を駆使して、テクノロジーと音楽がどのように結びつくかを考えながらプログラムをつくっていきます。
英語のテーマは「色」「フルーツ」「野菜」です。「yellow banana(黄色&バナナ)」「red apple(赤&リンゴ)」「green cucumber(緑&キュウリ)」など、英語学習にもおいしいテーマを選びました!
1
電子回路の基礎知識
電子回路のしくみを科学的に学びます。一見すると電気とは関係ないようなフルーツや野菜でもコントローラーとして使えることや、導電性材料や絶縁体、コンピュータープログラムの実行の流れ・順序などをくわしく学んでいきます。身のまわりにさまざまな電子回路が使われているかを知ることも学習のひとつです。
2
創造的思考力とゲームデザイン
「みんながよく遊ぶゲームの中身はどうなっているのかな? どういうしくみで動くのだろう?」
そんな疑問をもとに、リズムゲーム・音楽ゲームはどうやって機能しているのかという基本原理を学びます。それから自分たちでオリジナルのフルーツコントローラーや野菜コントローラーをつくってみましょう。
3
楽しく夢中になれる環境で英語が自然と身につく
英語のテーマ「色」「フルーツ」「野菜」をおぼえて、みんなでフルーツミュージックバトルに挑戦しよう!「yellow banana!」「red apple!」「green cucumber!」それぞれ間違えないようにすばやくリズムを叩いてみよう!
学習項目
プログラミング入門として、電子回路や電気の世界について学ぶとともに、ロボット工学とプログラミングの楽しさを実践的に紹介します。
・ 電子回路と電気についての概念:その機能を知り、自分のプログラムに応用する
・ ゲームのしくみを理解: 普段遊んでいるゲームはどのように機能しているのか、そしてどういった機能が楽しさにつながるのか
・ 英語テーマ:フルーツや野菜、色に関する英単語を使って日常会話を練習
学習課題
フルーツや野菜をクリップやコードでつないで電子回路を作ります。それをコンピュータに接続して、自分の思い通りの音を出す音楽リズムゲームを作成します。
この電子回路を応用して他になにができるかも考えてみましょう。新型ゲームのアイデアがうかんでくるかもしれません。
授業の流れ
1
イントロダクション
・ あいさつを通して英語のウォーミングアップ
・ 今日の英会話で習う英単語とキーフレーズの説明(フラッシュカード、本、ビデオ使用)
・ 各レベル別にリスニングとスピーキングの練習
2
プログラミング授業開始
・ 今日の授業で学ぶプログラミングの内容説明
・ 各自プログラミングを自由に設計・実践
3
まとめと発表
・ 各自プログラミングの発表、英語の復習・演習
・ 自分のアイデアを使って実践的な演習
・ 授業後も自宅でビデオを見ながら復習・演習。保護者と一緒に自宅学習も可能(オプション)
「英語プログラミングスクール・サタデーキッズならではの『遊び感覚』を活かした授業では、生徒が自分の好きな事を目標にして夢中になって取り組む姿が見られます。このワークショップでは、生徒自身がゲームクリエイターになって課題に取り組むことによって、音楽とテクノロジーがどのように創造的に結びつくのかを考えます。「遊び」が「学び」になる素晴らしいカリキュラムです」
英語プログラミングスクール・サタデーキッズジャパン講師:アイナ・サキナ
習得できるスキル
本コースではプログラミング、ロボット工学、電子工作を英語で楽しく習得します。
なお英語プログラミング春期特別ワークショップはほかにも「スフィロ・スーパー(ポスト)マン: 郵便配達ロボット!」と「ストロービーズのロボットレース!」の2つのコースがあり、各コースではまた違ったテーマのプログラミングスキル&英語を習得することができます。
さらにこれらのワークショップ3つすべてをシリーズで受講することで、プログラミングも英語も理解度がより深まり、総合的に学習することもできます。
また当スクールではこの春期特別ワークショップ以外にも週一回90分のレギュラーコース「サタデーランド」も開講しています。英語プログラミング「サタデーランド」コースはStrawbeesロボット制作に加えてさらに踏み込んだ学習として、子供向けプログラミング言語Scratchの概念を英語とあわせて学ぶコースです。プログラミング入門からはじまり、教育用マイクロコンピュータ micro:bitを教材としてクリエイティブコンピューティングを学んだり、より複雑なロボット構築を学んだりと、順を追って高度なプログラミングも英語とともに学習していきます。
【週1回レギュラーコースの英語プログラミング「サタデーランド」コースで習得できるスキル】
・ プログラミング到達レベル : ブロックプログラミング中級から上級レベル
・ ロボット工学、電子工学、ロボット制作の基礎知識が身につく
・ 仲間とお互い英語を使うことで自然とリスニング&スピーキング能力が向上する
・ 英語圏と同じ環境で楽しく積極的に英語を習得できる