
サタデーランド エクスプローラー・ビーンズ モジュール2
ご予約はこちら
予約はこちら開催形式
コースタイプ
週次コース:16週間、各1時間クラス
ホリデーキャンプ:5日間、各3時間15分クラス
受講時間
16 時間
対象
5-6歳対象
プログラミング経験
初心者
推奨英語レベル
初心者
授業料
45,000 円
コース概要
5,6歳の子どもが英語とプログラミングを同時に学ぶことは難しいと思われがちです。サタデーキッズでは、5,6歳の子どもたちの持つ興味対象や物の見方や考え方を考慮し、この年頃の子どもたちは遊びを通して考えることでより学ぶと理解しています。
この初心者コースでの目標は、英語での指示の理解、英語での質問提起、クラスのお友だちと英語でコミュニケーションからプレゼンテーションまで、未就学児の子どもたちを英語環境に十分に浸かってもらうことです。そのアウトプットをロボットのプログラミングやアニメーション制作、クラスのお友だちと協力をしてプロジェクトを完成させることに活用します。
コースの終わりには、子どもたちがプログラミングを想像豊かに使いこなし、テクノロジーの不思議を発見できることでしょう。未来のスターはここから誕生するのです。
1
フォニックス導入で読む力を養います。
2
Scratch Jr.を始める準備のためにBeebotsでプログラミングの基本スキルを学びます。
3
サタデーランドの構造を使い、馴染みのある言葉で物語を読む練習をしたり、学んだプログラミングのスキルを活用します。
学習項目
- 英語習得面:
- 英語での指示理解と、英語での質問提起に慣れていきます
- 自分の気持ちや、考え、やりたいことを表現できるようになります
- アルファベットの発音を習得し、簡単な英単語が読めるようになります
- プログラミング習得面:
- 基本的なプログラミングのアルゴリズムの裏側を学びます
- ロボットのBeebotをプログラミングして、命を吹き込みます
- 数の基礎能力や、読み書きの能力を養います
- Beebotを使って自分で線路を制作します
- iPadでのプログラミングを学びます
- アニメーションで動くキャラクターを作ります
ギャラリー
学習課題
英語習得面:
新しい言語を学ぶには、自信とたくさんの練習が基本です。未就学児のお子様には、英語環境に浸るのに良い時期であるだけではなく、学んだことをすぐに有効活用できる機会でもあります。
モジュール①のテーマ:よく使うフレーズ、フォニックス(aからz)、80個の単語(感情、体、自然に関するもの)
子どもたちは日々の生活で使用する言葉を学び、学んだ言葉をプログラミングで活かすことで、言葉の意味を理解し、正しい使い方を学びます。
シンプルな記述を英語で学ぶと、熟語力がつくことで英語で会話を続けるのにとても有利になります。
プログラミング習得面:
このモジュールでは、子どもたちはプログラミングツールのBeeBotとScratch Jr.を使います。いずれも子どもたちにロジカルで実践的なプログラミングを通してプログラミングのコンセプトを習得するのを目標とします。
Beebot は受賞歴のある小さなプログラミングロボットで、幼児にプログラミングのコンセプトや、方向感覚、数やその他いろいろな能力の世界に入る一歩をお手伝いします。
子どもたちは、テクノロジーを理解し、想像力を持ってクリティカル思考や読み書きの力を向上させていきます。BeeBotをプログラミングして、BeeBotを躍らせたり、想像した様々なものを形にしてクラスのお友だちと楽しい体験を共有します。
次に子どもたちは習得した実践的なプログラミングのコンセプトをScratch Jr.で活用します。
幼児向けに設計された入門プログラミング言語を駆使しながら、子供たちはiPadでプログラミングする方法を学び、プログラミングブロックを組み合わせてプロジェクトを制作します。このモジュールでは、「大きさ」、「表示する&隠す」、「ループ」などのプログラミング概念を習得することができます。
「SKでは、子どもたちが自由に想像性を膨らまし、表現できるようお手伝いすることに焦点を置いています。アクティビティは全て子どもたちが楽しめるよう作られ、子どもたちが持っている知識を全て思う存分私たちとコミュニケーションする上で使っていけるよう、子どもたちの心の声に耳を傾けています。」
サタデーランドのインストラクター、アイナー・サキナー先生
習得できるスキル
サタデーランドのエクスプローラービーンズは4つのモジュールで構成され、子どもたちがより英語で自分の力で考え、話していけるようモチベーションを高めていくプログラムになっています。