コードアイランドの次の冒険の旅を始める準備は出来ているかな?次は上級プログラミングの概念を学び、島の住人の問題解決のお手伝いをしてあげましょう!
- Tots & Tech 2に続くコースです。Tiny Travellers 2と同じレベルです。
- ブロックベースのプログラミング、ホップスコッチでロボットのサミーと一緒にプログラミングとロボット工学の可能性を探求します。
- プログラミング的思考とプログラミングの知識をさらに深める、未就学児向け上級プログラミングのコースです。
- ブロックベースの上級プログラミング、Scratchを使うための未就学児向け準備コースです。
- 英語のレベル: 英語での基本的な指示が理解できる程度。
コードアイランドの冒険に出発!中級プログラミング概念を応用して問題解決をし、冒険をしながらクラスのお友だちやロボットのお友だちを作っていきましょう!
次のプログラミングの冒険では、これまでサンドウィッチのサミーから学んできたプログラミングとテクノロジーを復習して、よりレベルアップしたプログラミングの概念に触れていきます。
Tots & Tech 2, で身に付けた知識を応用して、お友だちになったコードアイランドに住む様々な住人の問題解決の手助けをしましょう!
このモジュールでは、ギアやメカニズムを使ってロボットをどのようにプログラムするのかを学びます。ロボットが色んな音や光を出すようプログラミングしてみましょう。
条件付け、変数と機能などの上級プログラミング概念をさらに深く探究します。そしてプログラミングの知識をより深くし、コードアイランドで助け舟になろう。
体験的なプログラミングの次は、 Hopscotch という子ども向けプログラミングのプラットフォームに移ります。ここでは、プログラミングしたゲームで、家族やお友だちと楽しく遊ぶことが出来ます!
このモジュールが終わる頃には、子どもたちはロボットのお友だちを作り、自分のアニメーションやゲームを作って家族お友だちと共有できるようになります。そして、 Tots & Tech 4 ではさらにステップアップした楽しいブロックベースのプログラミング、「Scratch」の世界に挑戦する準備が十分に整う内容を取り入れています。
一方的なレクチャーは行いません。暗記もしません。正解は一つではありません。実生活と同じように、物事を試したり、失敗したり、その原因を探ったり、また試したりを繰り返します。これは生涯学習であり、このスキルとマインドセットで人は学んで行くのです。子どもたちは学び方を学ぶことで、好奇心旺盛になり、独創的になり、多くの引き出しを持ち、世界的な問題を解決して有効なインパクトを与える人間になっていくのです。