サタデーキッズでは、遊びに信頼をおいています。何故なら、遊びながら学ぶのが一番よく学べるからです。プレイルームを開設した理由として、ご家族にも遊びの偉大さやプログラミングがどのように将来子ども自身のために役立つのか伝えたいという思いがあるからです。
プレイルームでは、適切な教材やガイダンス、プログラミングのツールを使って実際に試してみたりする環境をご用意しています。私たちは、子どもたちに、創造力や好奇心がどこまで私たちを導いてくれるのかを知ってほしいのです。
プレイルームは、私たちがデザインした環境だからこそ得られる遊びを超えた特別な体験ができる場所です!
ここでは、普段子どもたちを取り巻くものがどの様な仕組みで、どのように機能しているのか、建設的な遊びを通して体験してもらいます。
テーマは都市。都市で見るものをストロービーを使って再現してみましょう。
都市 > 建物(建築物)>乗り物 > 家具 > 身に着けるもの
都市の建物
ロボット
身に付けるもの
子どもたちが周りにあるものを見て感じて真似が出来るように、「都市で遊ぶ」をテーマに選びました。セッションではこんなことをします;
- 様々な3D(立体)の構成やメカニズムを体験
- サーボモーターとロボットで実際に実験
- ストロービーを使ってオリジナルでクリエイティブなプロジェクトを仕上げます!
一方的なレクチャーは行いません。暗記もしません。正解は一つではありません。実生活と同じように、物事を試したり、失敗したり、その原因を探ったり、また試したりを繰り返します。これは生涯学習であり、このスキルとマインドセットで人は学んで行くのです。子どもたちは学び方を学ぶことで、好奇心旺盛になり、独創的になり、多くの引き出しを持ち、世界的な問題を解決して有効なインパクトを与える人間になっていくのです。